女性経験ゼロでも女性との距離が縮まる心理的距離をコントロールするテクニック!【マジで必見!】

みなさんこんにちは〜
ソウです!

今回は

女性経験ゼロでも
女性との距離が縮まる
心理的距離をコントロール
するテクニック

を紹介します!

画像

このnoteは本来
有料noteとして
販売する予定でしたが、
今回は特別に
無料noteで投稿するので
内容を全部頭にぶち込んでください!

そして一緒に
モテ男側の大絶景を見ましょう!

モテる男たちは
どうやって心理的距離を
コントロールしているのか・・・?

それは・・・

パーソナルスペースを
上手く使っているから!

画像

これです!
むしろ
これさえできれば
女性経験ゼロでも
「初対面の女性を落とせます!」

「女の子との距離感がさっぱりわかんねー」
「どうやって距離縮めるの?」

そんなことに
もう悩みません!

では早速いきます!

まずモテる男は
なんでモテるのか?

それは

心理的距離が上手いから!

ただこれだけと言っても
過言ではないんです!

心でも、物理的にでも
距離感を上手くコントロール
できる人はコミュニケーションの
達人です!

画像

人にはパーソナルスペース
というものがあります。

パーソナルスペースとは

他人に近づかれると
心理的な不快感を
抱く空間であり、

他人と適切な距離感を
保つための境界線
のようなものです。

これは

家族や恋人、職場の人間
見知らぬ人など、

それぞれの距離は
違ってきます!

画像

・密接距離

親しい関係や恋人、
家族との間の距離。

この距離では
身体的接触が一般的に
発生します。

・個人的距離

親しい友人や家族
知人といるときの距離。

直接的な接触はないものの
非常に近い関係。

・社会的距離

ビジネスや公的な場所で
適切な距離です。

仕事の会話や軽いコミュニケーション
で使用されます。

・公的距離

人が集まる大きなイベントや
スピーチなど広いスペースで
使用される距離です。

画像

恋愛にとって
この距離感がとても大事です!

このパーソナルスペースは
心理的に影響があります。

例えば

「初対面の女性と
仲良くなりたい!」
という時

いきなり近づくと
相手はビックリ
してしまいます。

初対面で面識がない場合は
社会的距離から挨拶や
他愛もない会話から始めて

警戒されないように
徐々に近づいていかないと
いけません!

画像

じゃーどうやってアプローチ
すれば良いんだ?

ここで体の使い方が
ポイントになってきます。

いきなり相手に
正面から近づいてきて
喋るのは警戒されるので

一旦近くまで行ったら
体を少し斜めにしたり
すぐに立ち去れるような
体の向きにしておきます。

これは

相手に心理的圧迫感を
抱かせないためです!

人は正面から
向かって喋りかけてくると
防衛本能や警戒心が出てきて
無視されることが多いです。

でも

こちらが
そのような状態ではない
とわかると、興味がなくても
軽い言葉にも応じる
ようになります。

画像

例えば

明らかに下心がある
声のかけかたと

道を聞かれた時の状態
みたいなものです。

下心が丸出しだと
警戒しますが

道を聞くような雰囲気だと
警戒心が強くないので
なんとなく喋ってしまうのです。

また

距離感だけでなく
会話の内容やトーンも重要で

初対面の相手には
挨拶、軽い雑談や共通点
などの話題で始めるのが
無難です!

画像

居酒屋なら
お酒の種類や
お店に来る頻度

職場なら
共通する知り合い、仕事

ここで

厚がましく振る舞ったり
無理に仲良くなろうとすると
相手は圧迫感を抱いてしまい
距離をたられます。

さらに
非言語的なサインにも注意!

画像

例えば

相手が少し後ろに引いたり
目線を外したりした場合は

もう少し距離をとってほしい
と思っているか興味がない
と思ってる場合があります。

逆に

体が少し前に
傾けるなど、
相手がオープンなサインを
示すようになれば

こちらが相手に対して
徐々に距離を縮めてくことに
抵抗感を抱かなくなります。

その状態をキープしながら
相手が興味を持ってくれたり
笑ったりしたら

スッと個人的距離に
入り込みます。

画像

この距離感と
流れができていれば
まず嫌がられることはありません。

相手がポジティブな様子なら
距離も受け入れてくれます。

なんとなく
個人的距離と言っても
まだ距離感があるように見えますが
カウンターで言うと隣同士の席くらいです。

その状態を作り出せれば
次に会った時も同じ距離感で
接することができます。

なぜなら

一度受け入れた状態を
作っているのいで

女性の潜在意識の中では
違和感を抱かなくなるからです。

画像

コミュ力が高い人は
一見、会話が上手なので
誰とでも親密になれると思いがち。

実は

この心理的距離を
掴むのが上手なので
誰とでも打ち解けるのが
早いんです。

その他にも
体を上手く使って
この心理的距離を縮める
方法があります。

画像

例えば

バーなどのカウンターで
気になった人の横に座りたい場合は
本来は徐々に心理的距離を詰めて
いかないといけないが

いきなり横に座っても
相手にやや背を向けて
座った場合には

心理的圧迫感を
そこまで抱かせません。

なぜなら

背中を向けられる行為は
相手がこちらに興味を
向けていないと感じられるからです。

あなたも
こんな経験あると思います!

満員電車などで前の人と
密着した状態であったとしても

こちらを向いているか
反対向きになっているのとでは
全然圧迫感が違うと思います

画像

だから

背中越しに喋りかけると
相手も心理的警戒心が薄れて

こちらのリアクションに
応じてくれるケースが
増えるんです!

そしてポジティブな
サイン出た段階で
相手に体をスッと向ければ
簡単に個人的距離に入れます。

ここでの
ポジティブサインは

・笑う
・質問される
・体を傾けてくる
・話が続く
・こちらに触れる

これがサインです!

画像

だけど

個人的距離に入っても
相手にそこまで歓迎
されてない感じがしたら

すぐに距離を訂正して
次回に持ち越すか
また徐々に始めていくのが
大事です!

じゃー親密距離はいつ入るんだ?

それは個人的距離からの
アプローチはあなたと相手
次第でいつでも
チャンスはあります!

友達から関係を
育んでいきたい場合は
もっと時間をかけてもOKです!

あなたが気になれば
押していけば良いだけです!

恋愛やコミュ力を上達したい!

そしたら
この距離感をとにかく
意識してください!

マジで上手くなります!

画像

ここまで見てくださり
ありがとうございます!

ここまで見てくれた方には
絶対に後悔はさせません!

スキとフォローも忘れずにね❤︎

でも

これはノウハウを
頭に入れるだけでは意味ありません!

これは行動してこそ
意味があります!

行動しなかったら彼女や
まず女性と話すことすら出来ません!

行動すれば
絶対に変われます!

今行動する人は『将来彼女ができる』
動かない人は『これからも彼女ができない』

画像

ちなみに
僕のアカウントでは
女性経験ゼロから
彼女を作る方法を発信しています!

これからも超有益な記事を
出していくのでぜひ楽しみに
待っていてください!

ではまた〜❤︎

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です